ホワイトストーンギャラリー香港は、「In the Matter of Color III」展を開催する。台湾で好評を博したイタリア現代アーティストのグループ展の続編であり、再び香港にてイタリアの芸術性を紹介することを嬉しく思う。

本展は、色彩の多様性をテーマに、イタリア現代美術の著名な4名のアーティスト、トゥリ・シメティ、アルベルト・ビアージ、ピノ・ピネリ、ナターレ・アダミアーノの作品を展示する。彼らは、20世紀イタリアの戦後という激動の時代に活躍しながらも、新たな芸術運動の台頭とともに、新たな境界線に果敢に挑んでいった。1960年代から近年にかけての作品を網羅する本展は、イタリア美術の新たな一面を発見する場となる。

1929年、シチリア島アルカモ生まれのトゥリ・シメティは、イタリア美術界において独自のミニマリズム美学を追求した先駆者である。1958年にローマに移住し、そこで芸術家としてのキャリアを開始する。彼の初期作品は、アルテ・ポーヴェラ(「貧しき芸術」運動)の代表的人物であるアルベルト・ブリの影響を受け、多様な素材を駆使した表現を探求した。シメティの作品は、黒、白、灰色、黄色、時には鮮やかな色彩など、単色のキャンバスの表面を踊る楕円形のニュアンス豊かな表現が特徴的だ。
1965年、シメティはミラノのルーチョ・フォンタナスタジオで開催された「ゼロ・アヴァンギャルド」展に参加し、彼の楕円形モチーフへの傾倒を証明するものであった。その後、彼はドイツを起源とする「ゼログループ」の一員としても活動し、芸術表現の還元と原初的な存在感を探求した。シメティは20世紀と21世紀のイタリア美術の重要な存在とされ、彼の作品はニューヨークのソロモン・R・グッゲンハイム美術館やヴェネツィアのペギー・グッゲンハイム・コレクションなど、著名な美術館で展示され、リオデジャネイロ美術館(ブラジル)、ヴィルヘルムス・ハーフェン美術館(ドイツ)などの国際的に有名な施設や個人コレクションにも収蔵されている。2021年にミラノで死去した。

3 Ovali Rossi, 1960, mixed media, 80.0 × 120.0 × 8.0 cm

1937年にパドヴァで生まれたアルベルト・ビアージは、「キネティックアート」、「プログラムアート」、そして「オプアート」の代表的なアーティストである。彼の作品は、その精緻な幾何学的構造と対称性で称賛されており、PVCストリップやペイントデザインを用いて視覚的な錯覚を生み出している。22歳で、ビアージは同時代のアーティストと共にアートコレクティブ「Gruppo N」を共同設立し、動的錯覚の領域で最も早期のパイオニアの一人となった。彼の初期で最も認知されている作品群「Trama」は、1959年に制作されたもので、光と動きにさらされると、観る者に星空のような効果を与える層状の打ち抜き紙、綿ガーゼ、金属線で構成されている。ビアージの作品は、常に協働の精神を持ち、「私は楽器製造者であり、観客は音楽家であり、作品はアーティストと観客によって共に創造されるものだ」と彼は述べている。本展では、ビアージが形成期に制作した多くの光学的動的作品が展示されており、1960年代の「Trama」シリーズから最近の「Ottico-dinamici」(光学動的オブジェクト)に類似した作品までが含まれる。ビアージは、多くの国際展に参加しており、1964年と1986年のヴェネツィア・ビエンナーレ、1972年、1986年、2004年のローマ・クアドリエンナーレ、および1971年のサンパウロ・ビエンナーレに出展している。彼の作品は、ニューヨークのMoMA、ローマの国立近代美術館、サンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館のコレクションに収蔵されている。

Trottole 1, 2000, Mixed media, 50.0 × 50.0 × 5.5 cm

ピノ・ピネリは1938年にカターニアで生まれ、今年の4月に亡くなった。彼は「ゼロ」芸術運動から影響を受け、伝統的な象徴や修辞を捨て、平面の中で次元性を探求する姿勢を示した。単色美学の新たな解釈を追求する中で、「分析絵画(Pittura Analitica)」運動の重要な存在となった。この運動は、極端に簡素化されたスタイルと、物質性や芸術家と作品の関係性の分析を特徴としている。ピネリは1986年と1997年のヴェネツィア・ビエンナーレ、1986年と2006年のローマ・クアドリエンナーレなど、多くの重要な展覧会に参加しており、その作品はパリ現代美術館やローマ国立美術館などで展示されている。

Pittura G, 2005, Mixed media, 40.0 × 60.0 × 6.0 cm

ナターレ・アダミアーノ(Natale Addamiano)は1943年にイタリアのバーリ県ビテットで生まれ、現在はミラノで生活し、制作活動を行っている。1972年にミラノのブレラ美術アカデミーを卒業し、以降30年間にわたり同アカデミーで絵画を教えながら、リトグラフ、版画、エッチングなど様々な技法を探求した。1977年から「エン・プレイン・エア」(野外制作)に情熱を注ぎ、自然の中での創作が彼の作品に力強さと深みをもたらしている。彼が2000年から取り組んできた《星空》シリーズは高く評価され、2021年にはミラノのDep Art Galleryで初めて展示された。彼の作品は、詩的なロマン主義を彷彿とさせる深みのある雰囲気を描き出し、色彩の巧みな変化を通じて、伝統的な絵画手法における内面的な喜びを暗示的に表現している。アダミアーノは数々の重要な展覧会に参加し、1991年のミラノのパラッツォ・デッラ・ペルマネンテでのTriennale dell'Incisioneや、1994年のミラノ・ビエンナーレで賞を受賞している。彼の作品は多くの国際的な機関や個人コレクターによって収集されている。

Luogo di stelle, 2022, Oil on canvas, 40.0 × 80.0 × 2.0 cm

香港 / H Queen’s

8F / H Queen’s, 80 Queen’s Road Central, Hong Kong
Tel: +852 2523 8001
Fax: +852 2523 8005
Opening Hours: 11:00 - 19:00
Closed: 日曜、月曜
More Info

オープニングレセプション

8月28日(水)4 - 7pm

お困りのことはございませんか?
作家・作品をより詳しく知りたい方はこちら

メールマガジンで最新情報を受け取る

最新のエキシビション情報や会員限定企画をお届けします。