ARTICLES

渡辺おさむが小学生向けワークショップを開催

2025.02.26
FEATURE

現在、ホワイトストーンギャラリー銀座新館で個展『Unseen Sweet Nostalgia―まだ見ぬ甘いノスタルジー』を開催中の渡辺おさむが、子ども向けのワークショップを行った。泰明小学校の生徒20名が参加し、渡辺おさむの生み出すスイーツデコレーションの世界に触れた。

スイーツな恐竜の世界へようこそ:渡辺おさむが展覧会を解説

Articles_Osamu_Watanabe_WorkShop

展覧会の解説をする渡辺おさむ

期待を高まらせながら集まった小学生たち。スイーツデコレーションの恐竜を見つめて「すごいね」「美味しそう」と声が上がっていた。渡辺が今回の展覧会のコンセプトなどを解説すると、しっかりと耳を傾けていた。

世界に一つだけのチョコレートのブローチ作り

Articles_Osamu_Watanabe_WorkShop

熱心に作る子どもたち

ワークショップでは、バレンタインデーの時期にちなんでチョコレートのブローチ作りが行われた。ボンドや水彩絵の具を使い、チョコレートの色味やテクスチャを再現する。作っていくうちに変化するテクスチャに、「本物みたい!」と驚きの声が上がった。

Articles_Osamu_Watanabe_WorkShop

材料を混ぜていくうちに、本物のチョコレートそっくりなテクスチャになる

Articles_Osamu_Watanabe_WorkShop

土台の紙粘土の上から、チョコレートソースをかけていく様子

渡辺は基本的な作り方の指導はしつつも、チョコレートの色や、トッピングの選び方は子どもたちの自由に任せていた。特に低学年の子が一人で作業するのが難しい場面で、積極的に手助けする姿が印象的だった。

Articles_Osamu_Watanabe_WorkShop

作り方の説明をする渡辺おさむ

チョコレートを作ったあとは、デコレーションの工程に入る。ナッツや果物、チョコスプレーのレプリカが用意されており、子どもたちは思い思いのトッピングをしていく。

ここが子どもたちにとって最も盛り上がる工程だった。教わったこと以外の工夫をこらす子も表れ、創造力が輝いていた。

Articles_Osamu_Watanabe_WorkShop

自分とは異なる色のチョコレートソースのあまりを借りて、2色のチョコで模様を作っている

Articles_Osamu_Watanabe_WorkShop

小さな輪切りのレモンのレプリカを乗せるなど、細かい作業も集中して取り組んでいた

作品を産み出す体験から鑑賞の眼差しの変化

制作後は、全員が作ったブローチを並べて鑑賞会をした。「全然違うね!」と子どもたちは自分のものと見比べて指差しあっていた。顔のようにトッピングを並べていたり、かわいいよりオシャレを目指していたりと、制作へのアプローチも様々な様子が伺えた。

余った時間で別のスイーツを制作するなど、強い創作意欲を発揮した子どももいた。

Articles_Osamu_Watanabe_WorkShop

小学生たちが作った作品。同じ素材を渡されていても、チョコレートの色や使うパーツが異なるのが一目で分かる

最後は質問コーナーが設けられた。「作るのにどれくらい時間がかかるんですか?」という生徒の質問に、「小さい作品だと3週間、大きな作品だと2ヶ月くらいかかります」と渡辺が返答すると、生徒からは驚きの声が上がった。自分で作ったことにより、作品を産み出す大変さがより一層理解できたようだった。

Articles_Osamu_Watanabe_WorkShop

質問に答え、説明をする渡辺おさむ

ワークショップは大いに盛り上がり、賑やかに幕を閉じた。子どもたちは「家では汚れちゃうから、思いっきり出来て楽しかった!」「他のスイーツも作ってみたい、またやってほしい」など、充実した感想を述べていた。楽しく、また創意工夫の輝くひとときとなった。

渡辺は継続してワークショップを開催している。ファンからの要望に応えながら、スイーツデコレーションの世界を広げていく。「突拍子もない作品が登場することがあるのも面白いですよ」と微笑んだ。

渡辺おさむの作り上げる世界を、オンラインエキシビションでもお楽しみください。


Online Exhibiton: Unseen Sweet Nostalgia―まだ見ぬ甘いノスタルジー

メールマガジンで最新情報を受け取る

最新のエキシビション情報や会員限定企画をお届けします。


メールアドレス登録後、確認メールをお送りします。メール内のリンクをクリックして登録を完了してください。

ARTIST

RELATED ARTICLES

FEATURES

  • ARCHIVE

  • ARTIST NEWS

  • EXHIBITIONS

  • GUTAI STILL ALIVE

  • SPECIAL

View more

メールマガジンで最新情報を受け取る

最新のエキシビション情報や会員限定企画をお届けします。


メールアドレス登録後、確認メールをお送りします。メール内のリンクをクリックして登録を完了してください。